運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-13 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、基地駐屯地におきましても、部品取りに使われたり部品待ちをしている航空機、そして戦闘車両がヤードに置かれている、使えない状態にある、こういった大変残念な状況もございます。  部品や弾薬を含む補給品の確保の必要性について、ぜひともまたこの点につきましても大綱で御明記いただきたいと思いますけれども大臣のお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。     〔委員長退席武田委員長代理着席

和田義明

2014-04-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

また、あわせて、今回の条約で規定されております通常兵器範囲というものは、各国の交渉、厳しい熾烈な交渉の結果、戦車装甲戦闘車両口径火砲システム戦闘用航空機攻撃ヘリコプター軍艦ミサイル及びその発射装置小型武器及び軽兵器と、ある意味で我が国が当初想定していたよりも極めて限られた分野のみが対象通常兵器範囲になったわけでございます。  

石川博崇

2014-01-30 第186回国会 参議院 本会議 第3号

そして、前線との間で兵士や物資を迅速に輸送するためのオスプレイ、水陸両用戦闘車両、無人偵察機新型空中給油機などを新たに導入するとともに、米海兵隊のような殴り込み作戦を行う水陸機動団を編成するとしています。そのために、今後五年間に二十四兆六千七百億円もの軍事費を投入する大軍拡計画を定めました。  総理、これは歴代自民党政権が建前としてきた専守防衛さえ踏み外すものではありませんか。

山下芳生

2007-02-07 第166回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

それから、二点目なんですけれど、マスコミが一方的に流れてしまう、情報に国民が流れてしまうという問題についてちょっと言及したいんですが、今この瞬間で世界が一番注目しているニュースというのは、恐らくアメリカの誤爆を、イギリスの、二〇〇三年の三月の開戦のときに、アメリカ空軍が二機、イギリスの四台の戦闘車両を攻撃したというニュースが流れています。  

水口章

2006-04-11 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

○国務大臣額賀福志郎君) これはもう在日米軍陸軍司令部機能を強化するということでございますから、その司令部機能を強化するという意味でそういう戦闘車両を持ってくるということではないんでありまして、そういう意味では、今言ったように要員の輸送とか通信機能を強化するとかそういうレベルの問題であると、今の時点で戦闘車両がどうのこうのという話が行われているわけではないと。

額賀福志郎

2003-05-26 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第6号

これを見ますと、兵員は二十五万人、後に三十万人に膨れるわけですけれども、兵力を見ますと、航空機が一千百機、ミサイル垂直発射装置が二千二百基、戦車など戦闘車両千二百五十両、トマホークミサイル一千発、艦船が五十隻、空母五を含むと、大体こんなふうになっているんですよ。これのために、基地としてはクウェートやカタール、その他幾つかを備えた。

池田幹幸

1996-05-07 第136回国会 参議院 外務委員会 第9号

政府委員河村武和君) 今、委員が御指摘になりましたとおり、いわゆる通常兵器国際移転のデータとなる兵器七つカテゴリーによってできておりまして、戦車装甲戦闘車両口径火砲システム戦闘用航空機攻撃ヘリコプター軍用艦艇及びミサイルミサイル発射装置という七つでございます。  

河村武和

1991-08-21 第121回国会 衆議院 予算委員会 第2号

戦闘車両は約六十両。また、別の戦闘車両レーニン通りを移動中であるということが言われております。  また、日本時間の十二時二十分、現地時間で六時二十分でありますけれどもロシア系ラジオの報道として日本大使館が聞いておりますのは、ロシア共和国政府建物周辺には装甲車数台が見える。昨夜半の衝突による死者は二名、負傷者は二名。チェルナビン海軍司令官ロシア共和国支持に回った。

中山太郎

1986-05-16 第104回国会 衆議院 決算委員会 第8号

戦車のような火砲戦闘車両もございますれば、F15のような要撃戦闘機あるいはF1のような支援戦闘機あるいは護衛艦等とございます。いろいろな分野によりまして、アメリカがすぐれているところもありますし、ドイツがすぐれているところもある、そしてまた日本世界と同じ水準あるいはややすぐれている部分もあると思います。  

山田勝久

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

ベトナム戦争中には、ただいま先生御指摘のように、ベトナム戦争において使用されました戦車等戦闘車両など、かなりの数量のものが相模原補給廠において修理をされ、またそれがベトナム戦域に送り返されるというようなことがございましたが、もちろんベトナム戦争につきましては、その後戦争があのような形で終結いたしまして、現在は通常のただいま申し上げましたような補給廠としての機能を果たしておる、こういうのが現状でございます

栗山尚一

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

109という戦闘車両はどういうことかといいますと、ベトナム戦争のときにM48の間にいろいろ入りましてお蔵入りしたのですよ。私ども戦車をとめたときにも109というのは幾つも見ているわけです。これがどうもふえてきている。これは、ある種の情報によりますと、韓国から、韓国近代化というような問題もございましてますますふえてくるんじゃないか。これは単なる滞留化という問題も実はあるわけであります。  

大出俊

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

その中には戦闘車両もある。これにつきまして、前に夏目さんのコメントなどがございますが、これは一体どういうことになるのか。最近の様子を見ていますといろんなことが目につくんですね。ここのところずっと目立っているのは倉庫の補修、補強、それらの工事がどんどん進む、塗装工場が新設をされる、今度新たな仕事を業者委託する、いろんなことが出ていますね。  

大出俊

1974-03-28 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

大河原(良)政府委員 相模補給廠におきます戦闘車両修理並びにそのための搬入搬出という問題につきまして、国会で御議論をいただいておりますが、私どもが承知いたしております搬入状況搬出状況は、昨年の分が、搬入されました戦闘車両が百十六台、搬出されましたものが三百七十六台というふうに承知いたしておりますし、ことしの一月初めからこの二十六日までに搬入されましたものが六十五台、搬出されましたものが二百二十一台

大河原良雄

1974-03-28 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

ただ、一昨年、四十七年十一月二日に、外務大臣が閣議で報告をいたしましたことにつきまして、ただいまいろいろ御指摘がございましたが、確かに、その当時、日米間の了解について外務大臣が報告いたしましたのは、ベトナム和平成立後におきましては、修理のための戦闘車両新規搬入は、原則として停止される、またベトナム向け搬出されることも、原則としてなくなるということがありましたのと、また現存の戦闘車両修理を終えた

大河原良雄

1974-03-27 第72回国会 衆議院 外務委員会 第14号

大河原(良)政府委員 戦闘車両搬出先がどこであるかということにつきましては、一昨年の秋以来種々国会等で御議論いただいているところでございまして、当時から私どもが関心を払ってまいりましたのは、一体これらの戦闘車両ベトナム搬出されるということがあるのか、あるいはそのほかの仕向け地であるのか、そういうふうなことであったわけでございますけれども、最近の状況におきましては、特に昨年の一月にベトナム和平協定

大河原良雄

1974-03-22 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

相模補給廠において搬入あるいは搬出されました戦闘車両の数が最近多くなっているじゃないかという御指摘でございますが、この数字につきまして、われわれが了知いたしておりますところは、たとえば昨年一年間におきます搬入車両といたしましては百十六台、それから搬出車両といたしましては三百七十六台というものがございます。この中で戦車、これは数といたしましては、きわめて少のうございます。

角谷清

  • 1
  • 2